
Kisoji.info
木曽路&伊那路をさがす
「木曽路伊那路をさがす」は地域のイエローページとして役立ちます。
未登録の方は、ぜひご登録をお願いいたします。
長尾孝之写真展『信州自然探訪 季節の中で』が開催されます。
木祖村在住の自然愛好家である長尾さんの、動植物や自然の風景写真が展示されます。
開催期間 令和5年10月30日(月)~11月30日(木)※休館日/水曜日
開館時間 10:00~16:00(最終日は15時迄)
開催場所 味噌川ダム防災資料館(木曽川源流ふれあい館)1F 多目的ホール
日本文学に比べ、何かと敬遠されがちな海外文学。
そんな海外文学とキーワードを”掛け算”して、古今東西の作品を織り交ぜながら紹介します。
開催期間:2023年11月1日(水)~12月27日(水)
展示資料一覧は、各種一覧・その他>テーマブックス からご覧いただけます。
仲間内で貸し借りしあったような、何かを自身で「所有」し、体験を「共有」する機会が、以前より少なくなっていませんか。
そんな今、あえてレコードに着目した企画、「推しレコ!」。
今回は、「寒い夜に聴きたい一枚」をテーマに、みなさんで語り合いましょう。レコードを持ってこなくても大丈夫。
普段とは少し異なる雰囲気を、図書館で楽しんでみませんか?
レコードの持ち込み、持っていなくてもふらっと立ち寄り、どちらも大歓迎です!
日時|2023年12月2日 (土) 13:00~16:00
会場|大桑村図書館
参加費無料・入退場自由
お問合せ・申込先|大桑村図書館 0264-55-2321
木曽路「須原ばねそ」踊り講習会
~須原ばねそをみんなで踊って村の酒造西尾酒造の酒を利く~
開催日:2023年12月3日(日)
場 所:銀座NAGANO 2Fイベントスペース
主 催:大桑村役場商工観光係
時 間:13:30~16:30
第1部 13:30~14:00 木曽郡大桑村の紹介
第2部 14:10~15:30 「須原ばねそ」講習会
第3部 15:40~16:30 歓談会
参加費:1,000円(お酒を飲まない方は500円)
定 員:20名
詳しくはコチラ→https://www.vill.okuwa.lg.jp/kankou/event/event_11.html
審査発表展示期間:12月13日(水)~12月18日(月)
場所:薮原宿にぎわい広場 笑ん館
主催:(一社)木祖村観光協会
もぐもぐリサーチは、料理をきっかけに図書館への知見を広げる、“おなかとちしきを満たす”ワークショップです。カンパーニュやバゲットなどのハード系パン。そのまま食べても美味しいけれど、美味しさを倍増させる組み合わせ、知りたくありませんか?
木曽地域で活躍する、ふたりの料理人のコラボレーションをお楽しみに!
日 時|2023年12月17日(日) 10:30~13:30
会 場|大桑村役場1階・調理室
定 員|10名
参加費|2,000円
持ち物|エプロン
申込〆切|2023年12月9日(土)
やぶはら高原スキー場の2024シーズンは、2023年12月23日~2024年3月31日まで101日間の営業を予定しています。
早割りシーズン券も販売中です。2023年11月30日までなので、お早めに!
詳しくはこちら→https://www.yabuhara-kogen.jp/
図書館deシネマ vol.13 『かがみの孤城』
優れた映像作品を、大きなスクリーンで一緒に鑑賞しませんか。
上映後はお茶を飲みながら、感想を語りましょう。
上映作品:かがみの孤城(2022年 松竹)
日 時:2023年12月23日(土)13:30~(上映時間116分)
場 所:大桑村役場 第1会議室
入場無料
コメントを投稿するにはログインしてください。