木曽町開田高原は1100mの準高地。
準高地での滞在は、平地に比べ代謝活性が多くなり脂肪燃焼に効果的。
また凸凹雪道を歩いて脚筋力アップ!
開田高原の気候・環境・地形を活用したスノーシューは
ストレスが減少し免疫力もアップします。
西遊記 [昭和35年(1960年) 東映動画]
2月23日(土) 10:30~11:58
太陽の王子ホルスの大冒険 [昭和43年(1968年) 東映動画]
2月23日(土) 13:00~14:22
木曽町開田高原は1100mの準高地。
準高地での滞在は、平地に比べ代謝活性が多くなり脂肪燃焼に効果的。
また凸凹雪道を歩いて脚筋力アップ!
開田高原の気候・環境・地形を活用したスノーシューは
ストレスが減少し免疫力もアップします。
・開催時間
午前8時00分から正午ころまで
詳しくは→こちらhttps://www.pref.nagano.lg.jp/agemagisen/shokai/ginosai/documents/pures.pdf
木曽町開田高原は1100mの準高地。
準高地での滞在は、平地に比べ代謝活性が多くなり脂肪燃焼に効果的。
また凸凹雪道を歩いて脚筋力アップ!
開田高原の気候・環境・地形を活用したスノーシューは
ストレスが減少し免疫力もアップします。
13:30開演
[全席指定]一般:2,000円/学生:500円
詳しくは→ 木曽文化公園文化ホールHP http://www.kisoji.com/kisobunka/index.html
文化ホールのステージでスポットライトを浴びて、本物の歌手のように歌ってみませんか。
木曽郡在住の方ならどなたでも、気軽にご応募ください。
応募資格◇木曽郡内に在住、在勤、在学の方。
参 加 費◇一人(組)2,000円 高校生以下無料
応募方法◇こちら「応募フォーム」に必要事項を記入下さい。
締め切り◇ 3/1 (金) ※定員(100名)になりしだい締め切らせて頂きます。
その他
○1人(組)一曲。(フルコーラスで歌って頂きます。)
○審査、表彰はありません。
○音源はカラオケ機材(DAM)を使用します。
詳しくは→ 木曽文化公園文化ホールHP http://www.kisoji.com/kisobunka/index.html
国内外で活躍する、日本を代表するクラウン(道化師)ロネ&ジージの、笑いと感動がいっぱいのコメディの舞台。
星降る夜にやってきた、おかしなふたりが繰り広げる、ダンス、マイム、ジャグリング、マジックなどを散りばめた奇想天外なファンタジーの世界。
芸達者にもほどがある!