毎年7月22日・23日に行われる水無神社例大祭。 22日から町内を巡回したお神輿は、23日夕方から「みこしまくり」と呼ばれる御輿を落とし、まくって(転がして)最後には壊してしまうという荒々しさを見せます。全国的にも珍しく、『天下の奇祭』といわれています。 お神輿が転がる度に鳴り響く地響きの音、そして縦に大きく転がすときのダイナミックさには、必ずや魅了されることと思います。 22日の夜には「大花火大会」も行われますので、お楽しみください。